
今日は昨日装着したクロスマークを試すため朝からグリムに行く予定でした。
しかし、フーコより友達の家に送ってほしいとお願いされて、午前の出撃は断念しました。
そして、昼からロキとグリム練に行く約束をして、昼食後準備をしていると・・・・・
なんだか雲行きが怪しい・・・・
そうこうしていいるうちに、ポツポツと降ってきました。
すこし様子見していました。
3時ごろお天気が回復してきたので、直ぐにグリムへ出撃ました。
やはりグリムのコース状態はウェット。
ま、ロキの練習に付き合いましょうか~
しかし、今回のグリムは倒木がひどかった。

1本目:舗装路から小さな橋をこえてたダートの登りにあります。

2本目;再度舗装路へ出て一旦下り、またダートに入り、富谷橋手間にあります。

3本目:ジェットコースターの下りの始まりの手前

4本目:ジェットコースターの途中
この4本が除去不可能な倒木です。
また、手で除去できるものはロキと2人で掃除しながら練習しました。

ロキは大きくなったせいか、段々グリムを走れるようになってきました。
途中やはり押しが入ることがありますが、階段も一応乗車して下れるようになってきました。
で、良く見ると、ロキのポジションがエライ窮屈になっています。
う~ん、もう60mmステムではアカンようになってきたみたい。
帰ったらステムを交換してやろう。
で、肝心のクロスマークのちょこっとインプレを・・・・
○ 当初はチューブド同じ空気圧2.2barでのりましたが、これじゃ乗り心地には差がありません。
○ 空気圧を2.0bar位に落としてやると結構ええ感じに・・・・・
○ 次回は1.8bar位で試してみよう! ⇒ これはチューブレスのメリットですね。
○ グリップに関しては、若干滑りやすい感じですが、いきなりズバッと来る感じではありません。
○ 転がりはとても良かったです。 ⇒ ロングライドに威力あり!
次にフロントインナー22Tについて・・・・
○ 29erには22Tは必要でした。 やはり、余裕ができるので安心できます。
○ 変速性能には全然問題ありませんでした。(1回だけインナーへ落ちましたが・・・・)
明日は走れるかな~??? お天気悪そう・・・・・
スポンサーサイト